僕のMacBook Pro(2009年製)です。
もう良い歳なので、動作がもっさりすることが頻繁にあります。
そこでMacBook Proのデータを整理して、動作を少しでも速くしていきたいと思います。
データを削除することで、少しは読み込みとか起動が、速くなるんじゃないですかね。多分。
それじゃあやっていきます。
デスクトップを整理
デスクトップが汚いので、整理します。
整理することで、起動が速くなるはずです。たぶん。
整理前
モザイク入っているのは、個人情報とかそういうのです。なんかモザイク入っていると、いやらしく見える…。
↓
整理後
こんな感じになりました。スッキリ。
ダウンロードを整理
ダウンロードを整理していきます。
フリー画像とかダウンロードしまくりだったので、超汚いです。
整理前
↓
整理後
スッキリ。キレイキレイ。
ゴミ箱を空にする
ゴミ箱を空にします。
削除前
↓
削除後
これでゴミ箱内のデータを完全に削除しました。さよなら古いデータ達。
GoogleChromのキャッシュを削除
まだまだ勢いは衰えません。
この勢いのままブラウザのキャッシュを削除していきます。
ブラウザのキャッシュを削除することで、快適な動作が見込めるはず。
削除削除さくじょー。デスノートのあいつを思い出しました。なんだっけ?ミカミ?
MacBook Proのデータ整理したけど…
特に速度が速くなることもなく。
うんまぁ、そんなもんですよね。
ということで、ただ単にMacBook Pro(2009年製)のデータ整理をしただけとなりました。
たまには掃除もいいよ。